こんにちは!スタッフのやまさきです。
みなさん、連休中はどこかへお出かけされましたか?
今年はお天気に恵まれていたこともあり、「安・近・短」でのお出かけを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
さて、代表の三島が役員を務めている「吉栗の郷」では、5月3日(土)に「羊の赤ちゃん誕生祭」が開催されました。
私も当日はスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
羊は10月ごろに繁殖期を迎え、出産は3月ごろになります。
今年は5頭の子羊(すべてメス)が誕生し、そのうち2頭は双子でした。
赤ちゃん羊たちはお母さんの母乳を飲んで、すくすくと成長中です。
まだ生後1か月ほどなので、お母さんから離れず、ぴったりくっついて移動しています。

この日は来場者の方が直接触れ合える機会も設けられました。
最初は子羊たちも怖がって逃げ回っていましたが、次第に慣れてきて、落ち着いた様子も見られました。
また、公園内では少年野球の大会も開催されており、小さなお子さん連れのご家族も多くいらっしゃいました。
来場者の中には「本物の羊を見るのは初めて!」という方もいて、とても喜んでいただけました。
この地域では、かつて牛を飼っている家庭が多くあり、今でも牛舎が残っているところもあります。
人と動物が自然の中でふれあい、共に暮らせる環境があるのは素敵なことですね。
次回は、5月18日(土)に「羊たちの毛刈り見学会」が開催されます。
ふわふわの羊たちの毛を刈る様子をご覧いただける、年に一度の貴重なイベントです。
ぜひご来場ください!
コメント